2024年10月

どうも♪カラオケで最後の雨をよく歌う『丸刈り』です☆



さて
今日で今月も最後です


やっとこさ秋っぽくなりましたね


3eda1b8a0a0688e8ef5c1308b7bece42


よく、◯◯の秋
と言いますが

皆様的には、何の秋なんでしょうか?





私的には…
やはり読書の秋ですかねぇ




食欲の秋は違います
年中、食欲はありますから
(-д☆)キラッ




皆様、各々にお気に入りの読書場所があると思います


そんな所で!?
と、驚くような場所がお気に入りの方もいるでしょう



私の場合は「車」

落ち着けて、集中が出来て、サクサク読めるんです



この前までは社内が暑すぎて

毎年の事ですが夏場は読みません
というか、読む気が起こらないのです






長い間、借りていた本を
この涼しさのお陰で読み始めました


PXL_20241011_024517764
全3冊です


長編が大好きな私にはぴったりの読書再開一冊目です♪









あっ!
今日は、サーティワンに行かなきゃ
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

24-10-30-19-25-23-307_deco

24-10-30-19-26-49-641_deco

どうも♪いただき男子の『丸刈り』です☆



先日、お客様に
クルミとカシューナッツをお供えして頂きました♪

24-10-29-23-37-02-698_deco


Screenshot_20241030-151424~2

Screenshot_20241030-151400~2


うん
塩も使われてないし、少しづつ食べると体に良いみたい





もらう時に

「お腹が空いた時に、ご飯代わりに食べてね」

「おやつでいっぱい食べちゃダメよ」

って言われました



優しい母の様でした



どうも♪くじ運は良い方だと思っている『丸刈り』です☆



さて
今日は何の日かご存知でしょうか?



肉の日…ではありますが…





2ae5b76bcda80c366b85082bf6f23747



今日のお話は

宝くじ発売の日

1945年(昭和20年)に、日本で初めて臨時資金調整法に基づいて戦災復興の資金調達のために政府第1回「宝くじ」が発売されました


1枚10円で売り出され

賞金は
1等10万円
2等1万円
3等1000円
4等50円
5等20円

副賞として4等までは
キャラコ(インド産の平織りの綿布)が付いたそうです

また、ハズレ券4枚でタバコ10本がもらえました






もちろん現在と、物価も貨幣価値も違うので一概には言えませんが…

しょぼい感じですねぇ




当時の10円の価値を調べようとしたのですが…


Screenshot_20241029-194019~2

インフレが凄くて分かりませんでした
(ー_ー;)





宝くじ

誰もが一度は夢を見
本当に当たりがあるのか?
届きそうで届かない蜃気楼の様な存在

そして現実に打ちのめされ
我に返り日常に戻っていく


それでも
それでも諦めなかった者だけが手にする幸運


夢は逃げない
逃げているのはいつも自分だ






当たんねぇかなぁ

どうも♪激おこぷんぷん丸の『丸刈り』です☆



私…怒っております

クリリンを殺された悟空くらいキレてます



誰にって…私自身に



PXL_20241027_094651787



少しだけお米を炊くのも面倒だな
と、思い


スーパーでご飯を買ったら…


酢飯でした~




これで3回目です
_| ̄|○




学習しろよ!俺!




白米だと思って酢飯を口に入れると吐き出すよ


さぁ、やってまいりました!


「丸刈り行きます!」2年目がスタートです


〜ダ・その1〜

〜記・その1〜
に変わっておりますがお気になさらず




今回は目標を立てたいと思います


1ヶ月で1kgの減量
1年で12kgの減量



スタートが115.0kgだったので
103kgを目標にこの1年を過ごしたいと思います



長い目、生暖かい目で見て頂けたら幸いです



記念すべき2期の初回は


ドンッ!

PXL_20241026_022342875


まぁぼちぼちでやんす


Screenshot_20241026-115253



2024/10/26/116.4kg

↑このページのトップヘ